忍者ブログ
鶴の日記
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

杷木町の夕月神社桜並木が気になっていたので写真撮ってきました。
28日(日)PM7時から竹の灯明が点灯されるようです。
こんな感じです。
DSC_0123s.jpg











DSC_0117s.jpg
PR
松崎の桜
ほぼ、満開4月5日の桜祭りもう大夫散っているかも、「鶴の陶器展」心配です。
松崎桜馬場の桜24日現在の桜です。
DSC_0111s.jpg









turupos-4.jpg今回の春の展示会は最初にもどって「鶴の陶器展」です。09年2月、九州国立博物館で開催された、第3回福岡県景観大会銀賞受賞記念です。まだメジャーではないものの有田で作陶している若い作家です。昔は鶴物と言えばお祝い事に欠かせませんでしたが、今は廃れています。旅籠・鶴小屋と春の大自然の復活をかけて、櫨の宿場町・鶴が来た村の松崎(宿)桜祭りで展示します。
 いよいよ念願の「鶴の子饅頭」発売となるかこうご期待です。今年秋は詩人・宇太郎の100年祭です。着々と?準備が進んでいます。どうなる事やら、皆さんのご協力で成功させましょう。助っ人募集中です。

鶴の陶器展
場所:松崎 鶴小屋にて
日時:4月3/4/5日 AM10-PM5

ここは 櫨の国 櫨の宿場町
筑後松崎宿へ ようこそ!
秋月・薩摩街道は
近世のジャパンワックスロード
kitunre109-1.jpg

NPO記念公開展示

秋もたけなわ、10月26日宇太郎生誕祭とNPO法人認可記念として紙芝居と展示を開催します。歴文保存はまちづくりNPO法人の小郡第1号です。
生誕祭が12時には終わるので次の要領で公開展示します。展示は前日からです。

松崎街道百ねん話の第2弾として
「狐に貰った赤ん坊」(紙芝居)
10月26日(日)13時から
田熊正子(当保存会代表)
おーたけーこ(ペンネーム:本名 益田敬子)
紙芝居制作 たなばた学遊倶楽部
語り 虹の会 竹中圭子さん(筑前町)

紙芝居の実演・パネル展示を行います。

展示は、10月25日(土)~26(日)まで
 ・歴史と文学の散歩道(宇太郎)
・近世のジャパンワックスロード(伊吉櫨、和蝋燭展示販売)
・鶴が来た村(旅籠鶴小屋)    
・紙芝居・狐に貰った赤ん坊

鶴が来た村
tiyo.jpg

鶴が来た村

「百年ばなし」で最初に絵本・DVDになった田熊シリーズ第1号
松崎の自然と歴史を題材に「櫨の宿場町」「ジャパンワックスロード」で町おこしの発火点になったお話。千代吉少年と鶴、鷹狩り、鶴小屋が登場し自然豊かで詩情あふれる物語です。
松崎歴文保存会のHPでも絵本・DVDとも公開していますので一度ごらん下さい。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
turu
性別:
男性
自己紹介:
NPO法人・松崎歴史保存会のブログです。
バーコード
ブログ内検索